
1: :2015/03/14(土) 16:50:31.71 ID:
なんやこのゲーム…
Edge 10 / 10
Famitsu 40 / 40
IGN 10.0 / 10
GameSpot 10.0 / 10
Gamestyle 10 / 10
Edge 10 / 10
Famitsu 40 / 40
IGN 10.0 / 10
GameSpot 10.0 / 10
Gamestyle 10 / 10
2: :2015/03/14(土) 16:51:50.02 ID:
確かに面白いけど懐古厨がウザイ
7: :2015/03/14(土) 16:53:36.15 ID:
>>2
こういう奴が一番キモい
こういう奴が一番キモい
11: :2015/03/14(土) 16:54:50.10 ID:
>>2
ゲームの面白さと懐古厨は関係ないやろ
ゲームの面白さと懐古厨は関係ないやろ
15: :2015/03/14(土) 16:56:34.31 ID:
>>11
思い出補正限界までかけて最近のゼルダを叩くのやめろや
思い出補正限界までかけて最近のゼルダを叩くのやめろや
3: :2015/03/14(土) 16:51:52.52 ID:
水の神殿の所難しいンゴ
水位上がって入り口出るなんて分からないンゴ
水位上がって入り口出るなんて分からないンゴ
5: :2015/03/14(土) 16:52:55.41 ID:
海外のゲームメディアの点数って無条件で信用されるよな
17: :2015/03/14(土) 16:56:52.27 ID:
>>5
海外は日本と違ってステマに厳しいからしゃーない
海外は日本と違ってステマに厳しいからしゃーない
6: :2015/03/14(土) 16:53:17.68 ID:
言うほど面白いか?
移動がたるかったわ
移動がたるかったわ
8: :2015/03/14(土) 16:54:15.60 ID:
ゼルダはSFC神トラが至高
9: :2015/03/14(土) 16:54:44.89 ID:
>>8
ワイは夢島
ワイは夢島
10: :2015/03/14(土) 16:54:49.73 ID:
ゴロン刀作るの楽しかった
12: :2015/03/14(土) 16:55:16.17 ID:
3DSでムジュラ初プレイなんやけど
これ難しくね
これ難しくね
16: :2015/03/14(土) 16:56:35.70 ID:
>>12
64しかやってないけど攻略サイト見ないと仮面全部集めるのきつい
64しかやってないけど攻略サイト見ないと仮面全部集めるのきつい
47: :2015/03/14(土) 17:10:43.49 ID:
>>12
わい越したけどムズイで
一部の謎が特にムズイ
敵はそうでもないけど
わい越したけどムズイで
一部の謎が特にムズイ
敵はそうでもないけど
13: :2015/03/14(土) 16:56:20.12 ID:
ワイは夢島とムジュラ
14: :2015/03/14(土) 16:56:33.99 ID:
しかもムジュラも超評価高いのが凄いわ
18: :2015/03/14(土) 16:57:15.52 ID:
ムジュラの方が完成度高い
20: :2015/03/14(土) 16:57:44.05 ID:
箱庭ゲーのパイオニアってこマ?
21: :2015/03/14(土) 16:58:09.30 ID:
風タクくらいの難易度がちょうどええわ
トワプリはぬるすぎる
トワプリはぬるすぎる
22: :2015/03/14(土) 16:58:13.83 ID:
箱庭ゲーいうたらシムシティやから
オープンワールドいうて欲しい
オープンワールドいうて欲しい
23: :2015/03/14(土) 16:59:32.46 ID:
ダンジョン途中で3日目終わりそうになったら諦めるしかないんかこれ
26: :2015/03/14(土) 17:00:20.93 ID:
>>23
せやで
せやで
27: :2015/03/14(土) 17:00:48.05 ID:
>>23
初日の朝から逆さ歌で挑めば、初見でも3日目夜には終わるやろ?
初日の朝から逆さ歌で挑めば、初見でも3日目夜には終わるやろ?
24: :2015/03/14(土) 16:59:38.23 ID:
???「おお、お前も満点か!ワイも満点や!クロスレビューやけどな。ガハハハ!」
25: :2015/03/14(土) 16:59:40.89 ID:
時オカはドラクエ3、ムジュラは4のイメージや
28: :2015/03/14(土) 17:01:58.79 ID:
あの時代やからやろ
今やったらクソゲーやで
今やったらクソゲーやで
30: :2015/03/14(土) 17:02:23.08 ID:
ワイ無幻の砂時計厨、ひっそりと息をひきとる
34: :2015/03/14(土) 17:04:19.18 ID:
>>30
クッソ安かったから中古で買ってみたけど予想以上に面白かった
幽霊船追いかけるとこが好きや
クッソ安かったから中古で買ってみたけど予想以上に面白かった
幽霊船追いかけるとこが好きや
52: :2015/03/14(土) 17:11:52.25 ID:
>>30
当時にしてはDSの機能(2画面、タッチ)をフルに使ってておもろかったよな
当時にしてはDSの機能(2画面、タッチ)をフルに使ってておもろかったよな
31: :2015/03/14(土) 17:02:48.91 ID:
時オカ 名作
ムジュラ 怪作
風タク 佳作
トワプリ 良作
ムジュラ 怪作
風タク 佳作
トワプリ 良作
32: :2015/03/14(土) 17:03:33.27 ID:
風タクがナンバーワンやで
35: :2015/03/14(土) 17:04:47.69 ID:
だからこそ正統進化のGC版トワプリはほんま楽しかったわ
もうあの路線は作ってくれなんかな
直感操作とかマジでいらんから
もうあの路線は作ってくれなんかな
直感操作とかマジでいらんから
36: :2015/03/14(土) 17:04:48.12 ID:
過大評価とか言うのがバカらしいくらい完成度が高い
37: :2015/03/14(土) 17:05:23.24 ID:
時オカとかいうどんどん新たなバグ技が見つかるゲーム
38: :2015/03/14(土) 17:05:34.16 ID:
3DS版のリンクが可愛すぎてコレジャナイ感はんぱないわ
39: :2015/03/14(土) 17:05:55.63 ID:
デドハンドと対峙して無事脱糞
40: :2015/03/14(土) 17:06:25.70 ID:
ワイはサリア派
41: :2015/03/14(土) 17:06:59.06 ID:
風のタクトが一番
42: :2015/03/14(土) 17:07:46.06 ID:
Z注目ってシステムは画期的やん
45: :2015/03/14(土) 17:09:58.04 ID:
>>42
画期的な目からウロコなシステムは以外と記憶に残らんかったりする
画期的な目からウロコなシステムは以外と記憶に残らんかったりする
43: :2015/03/14(土) 17:08:16.42 ID:
ビーバー兄弟氏ね
44: :2015/03/14(土) 17:08:44.45 ID:
最初の木攻略するまで半年かかった
46: :2015/03/14(土) 17:10:32.71 ID:
謎解きおもろかったね
ジャブジャブ様と水の神殿はNG
ジャブジャブ様と水の神殿はNG
61: :2015/03/14(土) 17:14:08.75 ID:
>>46
水の神殿やったときはさすがに攻略本見たくなったわ
小さなカギ見つけるのに何回水位上げ下げしたか
水の神殿やったときはさすがに攻略本見たくなったわ
小さなカギ見つけるのに何回水位上げ下げしたか
48: :2015/03/14(土) 17:10:54.49 ID:
最新作は大丈夫なんか
ゼルダってオープンワールドの面白さとは違うところで勝負しとると思うんやが
ゼルダってオープンワールドの面白さとは違うところで勝負しとると思うんやが
49: :2015/03/14(土) 17:10:55.55 ID:
森の神殿の空間ねじ曲がる廊下すき
50: :2015/03/14(土) 17:11:36.28 ID:
スカウォは苦手やけどトワプリwiiのリモコン操作好き
51: :2015/03/14(土) 17:11:49.60 ID:
トワプリの馬車警護がムズすぎて投げ出しかけたの思い出した
今やり直せ言われても無理やわ
今やり直せ言われても無理やわ
53: :2015/03/14(土) 17:12:15.19 ID:
ゼルダの伝説は全部神ゲー
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
54: :2015/03/14(土) 17:12:54.78 ID:
主人公が一番報われないのが一番人気な時のオカリナってのも皮肉やな
56: :2015/03/14(土) 17:13:06.45 ID:
ムジュラあんまおもんなかったわ
やっぱGCトワプリがナンバーワンやね
やっぱGCトワプリがナンバーワンやね
64: :2015/03/14(土) 17:15:38.73 ID:
>>56
寄り道があるとはいえ全4ダンジョンを感じさせないボリュームやで
寄り道があるとはいえ全4ダンジョンを感じさせないボリュームやで
57: :2015/03/14(土) 17:13:35.16 ID:
操作にイライラしっぱなしでしたわ
ムジュラは面白いんか?
ムジュラは面白いんか?
58: :2015/03/14(土) 17:13:43.60 ID:
レジェンドやぞ
59: :2015/03/14(土) 17:13:52.73 ID:
スカウォゼルダの可愛らしさよ
60: :2015/03/14(土) 17:13:53.95 ID:
ワイ小学生、頑張って炎の神殿からクリアするも弓無いのにできるわけないじゃんと嘘つき呼ばわりされ無事死亡
62: :2015/03/14(土) 17:15:17.25 ID:
ムジュラやってるけど馬取ったあたりで20時間もかかってるわ
63: :2015/03/14(土) 17:15:23.66 ID:
3DSのだと
時オカ>ムジュラ>>>神トラ2
時オカ>ムジュラ>>>神トラ2
65: :2015/03/14(土) 17:16:04.49 ID:
3DSのやつは買って損はないんか?
ワイ64は持ってたけど不思議とゼルダは買わんかったから今更になって興味出てきたわ
ワイ64は持ってたけど不思議とゼルダは買わんかったから今更になって興味出てきたわ
69: :2015/03/14(土) 17:17:28.50 ID:
>>65
ムジュラの仮面は当時としては世界の仕組みがかなり面白かったけど、今やっても大したことないで
思い出補正あるやつが買うもん
ムジュラの仮面は当時としては世界の仕組みがかなり面白かったけど、今やっても大したことないで
思い出補正あるやつが買うもん
66: :2015/03/14(土) 17:16:40.88 ID:
一体どのへんが評価されてたん?
3D世界としては二年前のスーパーマリオ64がはるか上やし、RPGとしてはTESのほうが上
当時から何が面白いのかわからなかったんやが
3D世界としては二年前のスーパーマリオ64がはるか上やし、RPGとしてはTESのほうが上
当時から何が面白いのかわからなかったんやが
78: :2015/03/14(土) 17:19:51.76 ID:
>>66
頭の固さに草
チンフェレベルやな
頭の固さに草
チンフェレベルやな
80: :2015/03/14(土) 17:20:40.57 ID:
>>66
食い物の好みにいちいち縦の序列つけんやろ?
食い物の好みにいちいち縦の序列つけんやろ?
67: :2015/03/14(土) 17:16:45.97 ID:
今やっても面白いんかは疑問やな
当時ですらムジュラはしんどかった
当時ですらムジュラはしんどかった
68: :2015/03/14(土) 17:17:03.42 ID:
風タクはタライとホースがね…
70: :2015/03/14(土) 17:18:00.66 ID:
ムジュラは悪くなかったけど
時間制限と箱庭とゼルダの謎解きの相性があんまり良くなかった気がするで
別にマイナスではないけど
時間制限と箱庭とゼルダの謎解きの相性があんまり良くなかった気がするで
別にマイナスではないけど
71: :2015/03/14(土) 17:18:12.20 ID:
ゼルダよりサリアとくっつくのが一番ええわな
72: :2015/03/14(土) 17:18:20.02 ID:
ムジュラの謎の高評価がよくわからん
79: :2015/03/14(土) 17:20:19.46 ID:
ゼルダの面白さってさじ加減やからなぁ
「何が面白いの?」って言われても説明するの難しい
「何が面白いの?」って言われても説明するの難しい
82: :2015/03/14(土) 17:21:59.31 ID:
>>79
広いフィールドを満喫できて不思議な雰囲気味わえてBGMがええじゃいかんのか?
広いフィールドを満喫できて不思議な雰囲気味わえてBGMがええじゃいかんのか?
86: :2015/03/14(土) 17:23:02.49 ID:
>>82
ワイもそれやなぁ馬鹿にされそうやけど
ワイもそれやなぁ馬鹿にされそうやけど
81: :2015/03/14(土) 17:20:41.61 ID:
当時小学生のワイには難易度が高かったやで
83: :2015/03/14(土) 17:22:10.13 ID:
3DSの操作性が悪すぎてなあ
やっぱゼルダはどっしり腰を据えてやるゲームやわ
やっぱゼルダはどっしり腰を据えてやるゲームやわ
84: :2015/03/14(土) 17:22:20.95 ID:
ムジュラは仮面を着脱するのが面倒だった
85: :2015/03/14(土) 17:22:47.03 ID:
ムジュラはリメイクで初めてやったけど、3Dゼルダでありながらストーリーの雰囲気が2Dゼルダっぽくて良かった
87: :2015/03/14(土) 17:23:04.56 ID:
ハイラル平原好きやったからムジュラはあんまり好きじゃない
ホラーっぽいし
ホラーっぽいし
88: :2015/03/14(土) 17:23:43.06 ID:
ムジュラの鐘が鳴りながら画面ちっちゃくなってくブラックアウトがトラウマ
89: :2015/03/14(土) 17:23:44.39 ID:
夢を見る島が初めて買ったゲームやったな
90: :2015/03/14(土) 17:24:10.91 ID:
評価されてるのは当時最高のグラフィックってだけだからな
91: :2015/03/14(土) 17:24:26.14 ID:
小学生の時初めて詰んだのは森の神殿
最初の部屋の宝箱に気付かなくてずっと彷徨ってた
最初の部屋の宝箱に気付かなくてずっと彷徨ってた
92: :2015/03/14(土) 17:25:16.26 ID:
>>91
ワイは捻れた廊下の辺りで鍵が見付からなくて行き詰まったわ
ワイは捻れた廊下の辺りで鍵が見付からなくて行き詰まったわ
93: :2015/03/14(土) 17:25:26.86 ID:
3Dゼルダのパズル要素は2Dだったらなんのことはない
視界のせいでムズいだけ
視界のせいでムズいだけ
94: :2015/03/14(土) 17:25:31.96 ID:
ムジュラやった後時オカやると
UI以外のところで独特の野暮ったさ感じる
UI以外のところで独特の野暮ったさ感じる
95: :2015/03/14(土) 17:25:42.83 ID:
ハイラル平原って昔はすごい広く感じたけど
今やるとめっちゃ狭いな
今やるとめっちゃ狭いな
96: :2015/03/14(土) 17:26:15.69 ID:
神殿自体はムジュラのが面白い
キャラはオカリナのが好き
キャラはオカリナのが好き
97: :2015/03/14(土) 17:26:20.60 ID:
リンクが大人になって一気に難しくなる
98: :2015/03/14(土) 17:26:31.67 ID:
ムジュラの方が楽しい
99: :2015/03/14(土) 17:26:37.37 ID:
水の神殿よりも森の神殿のねじれ廊下のほうが極悪やったやんけ
攻略に10年費やした
攻略に10年費やした
100: :2015/03/14(土) 17:27:00.00 ID:
TASとかのバグ技見るとわくわくするンゴ
103: :2015/03/14(土) 17:27:45.69 ID:
トワプリも何やかんやで面白いよな
橋の上の馬上戦がかっこよすぎてビンビンですよ
橋の上の馬上戦がかっこよすぎてビンビンですよ
104: :2015/03/14(土) 17:28:39.42 ID:
クリミアさんに抱きしめられたくて意味もないのにお化け退治を繰り返した
105: :2015/03/14(土) 17:29:04.88 ID:
ゼルダーシンフォニーは最高やったで
当時の思い出が蘇って涙ドバーよ
当時の思い出が蘇って涙ドバーよ
106: :2015/03/14(土) 17:29:07.37 ID:
時のオカリナあっての今の洋ゲーやからな
そりゃ白豚褒めますわ
そりゃ白豚褒めますわ
107: :2015/03/14(土) 17:29:18.19 ID:
恋愛フラグ乱立させまくっとったけど
そいつら片っ端から死んで七賢者になるからなぁ
ええからマロンとくっつけや
そいつら片っ端から死んで七賢者になるからなぁ
ええからマロンとくっつけや
108: :2015/03/14(土) 17:29:30.24 ID:
ムジュラは馬が柵乗り越える以外でいらないのがマイナスか、まあ狭いしな
109: :2015/03/14(土) 17:29:44.78 ID:
時のオカリナはどこかで見たことある風景を入れて雰囲気作るのにも拘ってたみたいやで
ムジュラにはそういうこだわりはなかったんちゃうかな
ムジュラにはそういうこだわりはなかったんちゃうかな
110: :2015/03/14(土) 17:30:06.19 ID:
三角跳び楽しい
111: :2015/03/14(土) 17:31:20.17 ID:
3より2の方が楽しいと思ったのはワイだけやろか
112: :2015/03/14(土) 17:31:28.85 ID:
ナボールにいいことしてほしいンゴねぇ…
113: :2015/03/14(土) 17:32:08.51 ID:
トワプリは面白さでいうと他に負けるけどかっこよさはダントツや
魔獣ガノン→騎馬戦→一騎打ちとか燃えるに決まっとるやん
魔獣ガノン→騎馬戦→一騎打ちとか燃えるに決まっとるやん
117: :2015/03/14(土) 17:33:17.39 ID:
>>113
豚「おっ、いいルアーやんけ!」
豚「おっ、いいルアーやんけ!」
114: :2015/03/14(土) 17:32:36.42 ID:
釣り堀経営しとる善良な店主の帽子を
イタズラ半分でとった挙句水没させて回収不能にさせるような奴が勇者とか
世も末やな
イタズラ半分でとった挙句水没させて回収不能にさせるような奴が勇者とか
世も末やな
115: :2015/03/14(土) 17:32:40.83 ID:
3DSの時オカは割れ需要で最近人気らしいね
116: :2015/03/14(土) 17:32:48.97 ID:
ゼルダ無双はどうなんや?
4: :2015/03/14(土) 16:52:50.27 ID:
ファミ通の評価がおかしくなかったんはこのあたりまでか
元スレ:ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426319431/
△名無しの伝説△
コメント
コメント一覧 (18)
俺はお前みたいな抽象的で誰に向けて言ってるのか分かりにくいコメにイラっとする
こういうどっちつかずのこと言うやつイラっとくる
てか賢者死んだの?
ムジュラも面白いけどダンジョン前のおつかいイベントで引き伸ばしてる感すごいし
今やったらスケール不足感は否めないが、一番バランスがとれてる
感じ方は人によって様々だから評価が統一しないのは仕方のないこと。
総評が良くなくても、ゼルダをプレイして一つでも魅力に感じられる点があったのなら、嬉しい。
俺が時オカをやって感じた良い点はいっぱいあるが、
特に“乗馬”を導入したことは革新的だったと思う。
馬に乗ったときにカメラワークが変わったり、
前足を上げたポーズとかの再現度が素晴らしい。
コメ欄でもスレでも別に下げなんてしてないのに何と戦ってんの?
特に後の3つはタライだったり光の雫やサイレンやリモコン操作で一部賛否別れる要素はあるけどそれだけで貶められすぎ
俺も時オカ15回くらい軽くやり直してたから面白かったってのはわかるんだが、
3DS版をやる時には流石に遅すぎるくらいかったるい操作性を感じて投げ出したし
トワプリや特にスカウォが時オカと比べてつまらんは気分悪くなるわ。
次のリアルゼルダはいつ出るんだろ
リンクの設定やキャラクター、シナリオ面も王道の出会いと別れの物語でグッと来るしBGMも素晴らしい
リメイク版でも素晴らしさを再認識出来たしキャッチコピー通りプレイしないのは勿体無い!
コメントする