2: :2016/03/10(木) 00:07:26.09 ID:
おじさんアミーボ買いたくない事だけが問題
3: :2016/03/10(木) 00:12:35.14 ID:
スピナーとダブルクローショットが最高だな
製作者インタビューを見ると、スピナーが没になる一歩手前だったっぽくて危なかった
製作者インタビューを見ると、スピナーが没になる一歩手前だったっぽくて危なかった
4: :2016/03/10(木) 00:14:42.30 ID:
スピナーはもう少し移動に使える速さだったらなぁ
5: :2016/03/10(木) 00:44:30.58 ID:
スカウォもいつかリメイクリマスターして
6: :2016/03/10(木) 01:26:28.98 ID:
取り敢えず購入しといた
7: :2016/03/10(木) 02:23:47.43 ID:
10年の時はあるが完全新作ってなやつでは二作前なんだよな
元スレ:ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1457535975/
△名無しのおすすめ動画△
△名無しの伝説△
コメント
コメント一覧 (25)
海外ゼルダ?なぁにそれぇ
ゼルダの伝説2作めの俺でもサクサク進める
ほんと意味不明だったw不満なのは子供と彼女が変な見た目ということや操作性。
あと、ゼルダはトワプリ系の作品は全部そうなんだろうが、コンパスとかダンジョン
マップは個人的に邪魔。
ゲーム起動の都度、ルピー拾った時のあれがなくなってるだけだ
宝箱あけたときは変わらずムービーの挿入があるぞ
時のオカリナ3Dの時も同じようなネタあったよね
プレイしてて気にならないレベルならいいんだがそうもいかんのが多い
まず、エポナの操作が改悪されてるのが納得いかん
HDでは何分で昼夜切り替わってるか知らんが、GCやWiiのときは8分近く待たされるから、改善してくれたのがゴーストカンテラかと思えば昼でもゴーストの位置が分かるよ(笑)ってだけだし(場所が解ってる側の意見)
影の虫退治のときも数が減ったのはいいにして、変なところに注目が入る仕様で台無し(最初の森のとき、カンテラ屋の中に入る前が顕著)
キングブルブリン戦も無駄に変な補正入って倒しづらくなってるし
金手に入れる都度ムービー挿入なし、ミドナと会話抜きで変身できるのは長所
個人的に今作は、GCやWiiのほうで遊んだことのない人向け
怖すぎてあそこから詰んだ
うーん期待はずれ
あれは絶対買った方がいい。
今デスマウンテンだけど、飽きたから売ろうかな
コメントする