アイテム

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    フックショット



    1
    :2015/03/11(水)04:56:35 ID:
    フックショットとは、あのバビュン!と射出して、引っ掛かったら巻き取って
    向こう岸へ渡るアイテムである。

    初登場は「時のオカリナ」のカカリコ村の墓地で、ダンペイについて行くと貰える物である。
    後にフックショットより射程距離が長い「ロングフック」なるものが入手出来る。
    トワイライトプリンセスでは、爪で引っ掛ける形の「クローショット」というアイテムに変更されている。

    さて、本題に入るが中でモーターが動いているのは確実だろう
    しかし、人一人分も巻き上げるモーターがあるのだろうか?
    ましてや、フックショットの大きさは普通の拳銃の大きさと変わらない。
    しかも、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の時代を考えると、そんな小さなモーターがあるはずがない。
    一体どういう仕組みなのだろうか?

    そういったことを考えるスレです
    【ゼルダの伝説のフックショットの仕組みを真面目に考察するスレ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    130513_3D_Zelda2



    1
    :2014/08/30(土) 20:15:20.19 ID:
    ビートル
    【【ゼルダの伝説】ゼルダの伝説で一番有能なアイテム】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    66e99133-s



    1
    :2012/11/01(木) 19:56:53.15 ID:
    人間一人を引き上げるほどの力をどこから練りだしてるのか
    【【ゼルダの伝説】フックショットってオーバーテクノロジーじゃね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    14452001



    1
    :2012/12/01(土) 10:19:40.43 ID:
    ・虫とか入れた後でも薬が飲める抗菌加工?

    ・デク姫を入れられることからかなりの容量入れられる

    ・幽霊(ポウ)の魂も詰め込める

    ・魔弾はね返せる
    【【ゼルダの伝説】空きビン万能説】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    41119123

    【【ゼルダの伝説】シリーズの武器やアイテムから1つ選んで開いてくれ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    567954



    1
    :2014/01/27(月) 00:49:11.26 ID:
    なんで掲げるの?理由あるの?
    【【ゼルダの伝説】宝箱開けるとリンクが中のアイテムを上に掲げるじゃん】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    12338986



    1
    :2014/01/23(木) 18:51:52.06 ID:
    デクマッツ「沈むルアーだろ
    【【ゼルダの伝説】アイテムと言えばフックショットと言う風潮】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    no title



    1
    :2011/02/28(月) 12:46:39.74 ID:
    先日、『ゼルダの伝説』が25周年を迎えました。折角なので是非ともヒーローっぽく勇敢な感じでお祝いしたですよね。
    というわけで、こんなにリアルなマスターソードとハイリアシールドを用意した方がいるようですよ。

    この『ゼルダ』ソードとシールド(ひとつは『時のオカリナ』でもうひとつは『トワイライトプリンセス』のもの)は、
    カスタム・コスプレアクセサリーとウェポンを作るFiberglass Bladesの作品。

    このシールドは重そうに見えますが、それはペイントで外見を金属のように見せているからで、
    実際は樹脂と発泡素材なのでとても軽いそうです。

    ソードも同じく樹脂を使っていますが、こちらは強化のためにアルミニウムとファイバーグラスも使用しているそうです。

    これらシールドとソードは具体的な値段は書かれておらず、「現在受注は受け付けていません」等のコメントもあるので、
    もしかしたら直近で販売する予定は無いのかもしれません。

    しかし、サイト内にこれらレプリカを制作するプロセスを丁寧に説明したページがあるので、
    本気で手に入れたい方はそっちを参考にして自作もアリかもしれませんね。


    【Kotaku JAPAN】
    http://www.kotaku.jp/2011/02/zelda_sword_shield.html

    画像一覧









    http://fiberglassblades.com/Blades.html
    【【ゼルダの伝説】25周年記念!? 超リアルなマスターソード&ハイリアシールドのレプリカ【かっこいい】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    120803_zelda_wallpaper-thumb-640x365-53053



    1
    :2014/01/08(水) 21:59:17.71 ID:
    ブーメラン
    【【ゼルダの伝説】好きなアイテムを言うだけのスレ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    entry_img_501



    1
    :2013/04/21(日) 17:14:15.11 ID:
    ミラーシールド
    【【ゼルダの伝説】一番手に入れてもがっかりする武器と言えば】の続きを読む

    このページのトップヘ